放棄呼対策の決定版!バーチャル・キューイング・システム
- お客様の代わりに待ち行列に並び、繋がったらお客様と接続
- PRI/SIP接続で、PBXを選びません(PBXのACD機能と連動可)
- ハードウェア一体型で、簡単設置
- 選択するだけの簡単設定(VQSアドミニストレータ)
- リアルタイムに稼働状況を把握(VQSモニタ)
システム概念図
機能概要
マルチ・キューイング(複数業務サポート)
… 目的・要求の異なる複数の待ち行列を処理します
着信・発信業務稼動時間帯設定
… ACDグループ別に、稼働・非稼働の時間が設定できます
ネーム・レコーディングとコールバック電話番号登録
… お客様の氏名・電話番号の登録で確実にコールバック
重複電話番号検出
… コールバックの重複を防ぎます
拒否電番登録
… コールバックしない地域や電話番号を登録できます (国際電話・いたずら電話を抑止)
プライオリティ・キューイング
… コールバックの優先順位を設定出来ます
コールリスト・インポート
… 架電データの入力により発信システムとしても利用できます
コールリスト・エクスポート
… コールバックデータの出力によりデータの再利用が可能です
コールバック再設定(自動・手動)
… コールバック要求者以外の応答や話中時に再コールバック設定ができます
コールフロー簡単設定
… 即稼働のデフォルト設定済みですが、コールフローのカスタマイズが可能です
プロンプト簡単登録
… 音声プロンプトをお客様自身でカスタマイズ出来ます
バーチャル・キュー・モニタ
… コールバックの架電状況をリアルタイムに表示します
システム・モニタ
… システムの稼働状況を把握できます
アクティビティ・レポート
… リアルタイム・統計情報をレポート出力 (CSV形式のエクスポートで分析力UP)
接続要件
VQSサーバ接続要件
PRI(網側)インターフェース、Q.SIG、SIP で PBX と接続
*詳細な接続要件については、お問い合わせください。
0コメント